2025年11月3日(月・祝)~2026年3月14日(土)
[全10回] -第10期生募集70時間講座-
経営指導プロ養成研修会-TOP画像

事業再生の道しるべ!
知識と実践力を身につける実学に基づく研修会

経営指導
プロ養成研修会[第10期]

早割キャンペーン実施中<キャンペーン期間>2025年8月18日(月)~2025年9月30日(火)まで 早割キャンペーン実施中<キャンペーン期間>2025年8月18日(月)~2025年9月30日(火)まで
早割キャンペーン受講料¥253,000(¥22,000 off)
  1. 事業再生セミナーイメージ

    事業再生の知識と
    実践力が学べる

    事業再生に必要な知識と実践力が学べる講座です。

  2. 事業再生セミナーイメージ

    多数の実績のある
    専門家が講師

    過去20年間で700社あまりの事業再生を手掛けた松本光輝と事業デューデリジェンスの実務専門家が講師を務めます。

  3. 事業再生セミナーイメージ

    終了後の勉強会
    参加無料

    講座終了後は事業デューデリジェンス※1や事業パートナーグループの勉強会・研究会※2に無料で参加できます。
    (※1:計2回まで、※2:回数制限なし)

  4. 事業再生セミナーイメージ

    ネットワーク拡大や
    知識向上

    様々な専門家の講義と卒業生との交流により知識向上やネットワーク拡大につながります。

  5. 事業再生セミナーイメージ

    WEB受講も
    可能

    各回の講義終了後に期間限定でWEB配信しますので、日程上、受講できない講座はWEBでの受講が可能です。(※第10回 修了試験を除く)

Feature
Contents

受講期間

2025年11月3日(月・祝)~2026年3月14日(土)
[全10回70時間講座]

受講対象

士業・士業事務所スタッフ・
事業再生をやりたい方

(中小企業診断士・税理士・行政書士・弁護士・販売士・民間コンサルタントなど)

募集定員

名古屋・東京 各14名(最少6名)
北九州6名(最少3名)

※最少開講人数に満たない場合は延期または中止となる場合があります。

受講料

通常受講料275,000円→
早割キャンペーン中につき

253,000円(税込)

※お申込み後に請求書を発行

会場

名古屋・北九州・東京

※講師は名古屋で生講義をし北九州会場・東京会場へオンラインで中継します。

※北九州開催の第1回は講師が生講義を行います。

※各回の講義終了後に期間限定でWEB配信しますので、日程上、受講できない講座はWEBでの受講が可能です。(※第10回 修了試験を除く)

主催/共催

主催:株式会社事業パートナー東海
共催:株式会社事業パートナー東京
株式会社事業パートナー九州

お問合せ

株式会社事業パートナー東海
〒456-0051 愛知県名古屋市熱田区四番二丁目14-34TEL 052-652-0218
FAX 052-652-0066

経営指導プロ養成研修会[第10期]講座カリキュラム
(各回10時~18時 昼食・休憩を含む)
表は横にスクロールして確認できます。

開催日 テーマ 主な内容
1 11月3日(月・祝)
※北九州 : 11月6日(木)
債務圧縮
私的整理
・銀行・リース会社への交渉
・弁護士との協力
・サービサーの活用
・セール&リースバックの活用
・自己破産のメリットとデメリット
・第二会社、第二納税義務の3要件
2 11月24日(月) 財務対策
・勘定科目毎の注意ポイント
・決算書で注意すべき21項目
・資金繰り実務、運転資金実務
3 12月6日(土) 金融対策
・借入申込・返済・借入不可時の対策
・保証協会・代位弁済
・借入条件変更の依頼・返済の延滞等
・借入金額の変更条件・時期・問題等
4 12月20日(土) オペレーション
・業務課題発見のコツ、業務改善の原則
5 1月10日(土) 商品戦略
外部環境
・商品価値の高め方、差別化戦略
・調査方法、マーケティングへの活かし方
6 1月24日(土) マーケティング
・常に基本となるマーケティングの4P
・成長戦略の考え方、新規事業の起こし方
7 2月7日(土) 収益性分析
組織人事
・事業部門別の業績把握、戦略と目標値決定
・会社の存続と成長を支える組織の在り方、組織変革を進める人事戦略
8 2月21日(土) 事業DD
・顧客企業の経営に役立つ〈事業パートナー方式〉DDの特徴を解説
・目的と進め方、各パートの役割、必要とされるマインドセット
9 3月7日(土) 事業承継
M&A・資金調達
・事業承継の枠組み、後継者の選定と育成、保証人の債務
・買収と売却の仕組み、借入と出資の方法、ファンドの活用
10 3月14日(土) 事例
・事例解説
・修了試験
Schedule
講座説明会[参加無料] 開催します!
興味・関心がありましたら
ぜひともこの機会に会場までお越しください!
Briefing Session

名古屋

9/9(火)・10/1(水)・10/16(木)
各回とも18時30分~

会場:ウインクあいち
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
https://www.winc-aichi.jp/access/

東京

9/17(水)・9/29(月)・10/14(火)
各回とも18時~

会場:株式会社事業パートナー 会議室
東京都中央区京橋3-12-1 エコー京橋ビル5F
https://saisei-jigyo-no1.com/company

北九州

9/24(水)・10/7(火)・10/23(木)
各回とも18時~

会場:COMPASS小倉 会議室
北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階
https://compass-kokura.com/

ZOOM

9/24(水) 18時~
10/4(土) 10時~
10/14(火) 18時~
10/18(土) 10時~

オンラインも可能です

担当講師陣

  1. 松本 光輝(1 回)
    株式会社事業パートナー 代表取締役社長
    東京都中小企業再生支援協議会登録専門家

    40 年間飲食業を中心に7業種の会社を経営。バブル崩壊時に25 億円の負債を抱えるも5 年で解 消。自ら事業再生を経験。その知識・経験を活かし事業再生請負人として活躍中。18年間で700社あまりの顧問先の内9割を事業再生に導き、数多くの苦悩する経営者を救済してきた。また、経営改善セミナーには7,000名超の税理士が参加。「危機に陥らない経営手法」を伝授している。

    松本光輝
  2. 青木陽

    青木 陽(2・3・9回)
    株式会社事業パートナー東海 代表取締役社長
    中小企業診断士・CFP
    IT ストラテジスト・1級販売士

    事業再生最前線の東京で取り組んだ事例から経営指導に不可欠な金融対策をわかりやすく説明します。

  3. 金谷 貴生(4回)
    経営士、マスターブラックベルト

    企業収益を支える基盤はオペレーション(業務を効果的に運営する仕組み)が重要です。課題の発見及び改善について、実践的な方法を紹介します。

    金谷貴生
  4. 永田るり子

    永田 るり子(5回 商品戦略)
    1級販売士・PRプランナー

    マーケティング支援の経験から、実践的な販売戦略の立て方及び実行支援の方法についてお伝えします。

  5. 三井 敬(5回 外部環境)
    中小企業診断士

    事業再生の世界で、実務で使える外部環境分析についてお伝えします。

    三井敬
  6. 石坂 尚

    石坂 尚(6回)
    経営士・1級販売士・1級販路コーディネータ

    メーカーでの商品企画、プロダクトマーケティング、新事業創出の経験をベースに、マーケティングの4つのPを中心にわかりやすく説明いたします。

  7. 松野 伸吾(7回 収益性分析)
    中小企業診断士

    収益性分析は他分野の提案をアシストするパートでもあります。
    多方向からの分析アプローチや実例をお伝えします。

    松野 伸吾
  8. 鈴木 雅彦

    鈴木 雅彦(7回 組織人事)
    中小企業診断士・宅地建物取引士

    企業の存続や成長、再生を支える組織人事のあり方を、事例や経験を踏まえて楽しくお伝えします。

  9. 生井 勲(8回)
    中小企業診断士

    デューデリジェンスを取りまとめるリーダーの立場から話をします。沢山のパートが協力し合って進めますが、それぞれの役割と全体の目的をつまびらかにします。

    生井 勲
Lecture